ご質問がございましたら申し訳ありませんがこちらのCONTACTではなく近藤菜園のHP https://kondousaien.net/ よりお願いします
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 白米 5kg 近藤菜園
¥2,350
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 白米 10kg 近藤菜園
¥4,500
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
ごほうびトマト 2㎏×2
¥2,800
SOLD OUT
近藤菜園が栽培しました大玉トマト ごほうび 2㎏箱×2です。 現代農業においてトマト栽培における旬は5月~6月でしょうか。 その旬に近藤菜園がより美味しいトマトとなるよう品種を選定し作っているトマトがごほうびになります。 栽培するのが難しいとされ、作っている農家も少ないと思われます。 2㎏入るという規格の箱に詰めたものが2つになります。 詰められているトマトのサイズは選択することが出来ません。 数が少ないためその日採れたトマトで箱詰め出来た場合送らせていただきます。 ご注文を頂いてから2、3日かかることがあるかもしれませんがご容赦ください 購入していただいても到着まで時間がかかることもありますがそれでもと仰っていただける方だけご購入ください。
-
トマト 新潟 近藤菜園 シンディスイート 中玉トマト
¥1,250
近藤菜園で栽培しました中玉トマト シンディスイートです。 大玉トマトとミニトマトの中間とされる中玉トマト。 そのなかでも食味に優れると言われる品種シンディスイートを近藤菜園では栽培しています。 お客様からも好評を頂いている商品で、 「近藤菜園のトマトを食べてから他のトマトを食べれない!」 という、嬉しいお言葉も頂いております。 一般的にフルーツトマトの糖度は8度以上と言われていますが、 近藤菜園のシンディスイートは約9度でフルーツトマトと同等の糖度です。 甘いだけではなく程よい酸味もあり味わい深いトマトになっています。 そのまま食べるのはもちろん、パスタやトマトスープ、マリネ、トマト鍋などのお料理にもピッタリです。 お日持ちは7~10日程度となっております。 (※時期によって変わります。夏場はお早めにお召し上がり下さい。) 1袋230gのものを5袋1箱にて販売しています。 ぜひご賞味ください。
-
ごほうび トマト 4㎏
¥2,800
SOLD OUT
近藤菜園が栽培しました大玉トマト ごほうび 4㎏です。 現代農業においてトマト栽培における旬は5月~6月でしょうか。 その旬に近藤菜園がより美味しいトマトとなるよう品種を選定し作っているトマトが ごほうび になります。 栽培するのが難しいとされ、作っている農家も少ないと思われます。 4㎏入るという規格の箱に詰めたものになります。 詰められているトマトのサイズは選択することが出来ません。 数が少ないためその日採れたトマトで箱詰め出来た場合送らせていただきます。 ご注文を頂いてから2、3日かかることがあるかもしれませんがご容赦ください 購入していただいても到着まで時間がかかることもありますがそれでもと仰っていただける方だけご購入ください。
-
新潟県産 いちご 越後姫 えちごひめ 4パック
¥3,000
SOLD OUT
近藤菜園で栽培しましたイチゴ 越後姫です。 香りが良く、甘味もあり、実も硬すぎずしっかりとした食べごたえがあります。 ほどよい酸味もあるため、飽きのこない味となっております。 新潟県で栽培される越後姫は実が傷みやすく輸送に適していません。 ですが、暖かくなる前の実が傷みにくい時期のみの限定販売を行っています。 実が傷まないよう梱包には念を入れて作業しますが 擦れや傷みに関するクレームは受け付けることは出来ませんので 理解してご購入をお願いします。 1箱 4パック入り 2400円になります。 イチゴの大きさは画像のものと異なる場合もありますが 価格は変わりません。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 白米 15kg 近藤菜園
¥6,850
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 白米 20kg 近藤菜園
¥9,000
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 白米 25kg 近藤菜園
¥11,350
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 玄米 5kg 近藤菜園
¥2,250
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 玄米 10kg 近藤菜園
¥4,250
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 玄米 15kg 近藤菜園
¥6,500
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 玄米 20kg 近藤菜園
¥8,500
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 コシヒカリ 玄米 25kg 近藤菜園
¥10,750
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したコシヒカリです。 種まき、田植えから稲刈り、精米までのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 粘りのある食感と、米本来の旨みがしっかりしています。 炊き上がりの香り、ツヤも最高です。 まだ召し上がった事がない方は是非白飯のみで味わってもらいたいお米です。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 こしいぶき 玄米 5kg 近藤菜園
¥1,850
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したこしいぶきです。 種まき、田植えから稲刈り、籾摺りまでのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 甘味旨みしっかりあり、歯ごたえ、噛みごたえがあります。 ふっくらしていてもべチャッとしないので、チャーハンや炊き込みご飯など白米以外の食べ方にもおすすめ。 炊き方にもよりますが、よく噛むことで満足感もあるので食べ盛りの子供、ダイエット中の食事にも向いていそう。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 こしいぶき 玄米 10kg 近藤菜園
¥3,500
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したこしいぶきです。 種まき、田植えから稲刈り、籾摺りまでのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 甘味旨みしっかりあり、歯ごたえ、噛みごたえがあります。 ふっくらしていてもべチャッとしないので、チャーハンや炊き込みご飯など白米以外の食べ方にもおすすめ。 炊き方にもよりますが、よく噛むことで満足感もあるので食べ盛りの子供、ダイエット中の食事にも向いていそう。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 こしいぶき 白米 10kg 近藤菜園
¥3,700
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したこしいぶきです。 種まき、田植えから稲刈り、籾摺りまでのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 甘味旨みしっかりあり、歯ごたえ、噛みごたえがあります。 ふっくらしていてもべチャッとしないので、チャーハンや炊き込みご飯など白米以外の食べ方にもおすすめ。 炊き方にもよりますが、よく噛むことで満足感もあるので食べ盛りの子供、ダイエット中の食事にも向いていそう。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 こしいぶき 白米 20kg 近藤菜園
¥7,400
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したこしいぶきです。 種まき、田植えから稲刈り、籾摺りまでのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 甘味旨みしっかりあり、歯ごたえ、噛みごたえがあります。 ふっくらしていてもべチャッとしないので、チャーハンや炊き込みご飯など白米以外の食べ方にもおすすめ。 炊き方にもよりますが、よく噛むことで満足感もあるので食べ盛りの子供、ダイエット中の食事にも向いていそう。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 こがねもち 白米 5kg 近藤菜園
¥2,750
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したこがねもちです。 種まき、田植えから稲刈り、籾摺りまでのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 もち米にも品種は様々あるのですがより食味を重視し、お客様に納得していただけるもち米を栽培するためにはと選んだ品種がこがねもちです。
-
2022年産 新潟県産 令和4年産 あきたこまち 白米 5㎏
¥1,850
新潟県であきたこまちというとめずらしいと思われますが 近藤菜園では取引をしている食堂からの要望で栽培しています。 コシヒカリの品種改良で作られたあきたこまち。 新潟の気候でも良質なお米を作ることが可能です。 味わいも香りもバランスが良く、炊き立てはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当等にもおすすめです。 食堂ではチャーハンがパラパラになるようなお米で 普通に食べても美味しいお米という要望から選びました。 コシヒカリと比べるとモチモチ感はなく硬めというか存在感のある印象を与えると思います。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 あきたこまち 白米 15㎏
¥5,350
新潟県であきたこまちというとめずらしいと思われますが 近藤菜園では取引をしている食堂からの要望で栽培しています。 コシヒカリの品種改良で作られたあきたこまち。 新潟の気候でも良質なお米を作ることが可能です。 味わいも香りもバランスが良く、炊き立てはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当等にもおすすめです。 食堂ではチャーハンがパラパラになるようなお米で 普通に食べても美味しいお米という要望から選びました。 コシヒカリと比べると硬めというか存在感のある印象を与えると思います。
-
2022年 新潟県産 令和4年産 あきたこまち 白米 25㎏
¥8,500
新潟県であきたこまちというとめずらしいと思われますが 近藤菜園では取引をしている食堂からの要望で栽培しています。 コシヒカリの品種改良で作られたあきたこまち。 新潟の気候でも良質なお米を作ることが可能です。 味わいも香りもバランスが良く、炊き立てはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当等にもおすすめです。 食堂ではチャーハンがパラパラになるようなお米で 普通に食べても美味しいお米という要望から選びました。 コシヒカリと比べると硬めというか存在感のある印象を与えると思います。
-
令和3年産 鴨農法コシヒカリ 白米5㎏
¥3,600
SOLD OUT
我が家で栽培したマガモを田んぼに放しての鴨農法コシヒカリです。 マガモが雑草、害虫を食べ、散歩?をすることで田んぼに張った水を濁らせ雑草の発生を抑制し栽培しています。