ご質問がございましたら申し訳ありませんがこちらのCONTACTではなく近藤菜園のHP https://kondousaien.net/ よりお願いします
-
2023年 新潟県産 令和5年産 こがねもち 白米 5kg 近藤菜園
¥2,750
SOLD OUT
新潟県新潟市で農業を営んでおります近藤菜園の栽培したこがねもちです。 種まき、田植えから稲刈り、籾摺りまでのお米を作る作業全てを自社で行った近藤菜園の自信作です。 もち米にも品種は様々あるのですがより食味を重視し、お客様に納得していただけるもち米を栽培するためにはと選んだ品種がこがねもちです。
-
2024年産 新潟県産 令和6年産 あきたこまち 白米 5㎏
¥3,900
新潟県であきたこまちというとめずらしいと思われますが 近藤菜園では取引をしている食堂からの要望で栽培しています。 コシヒカリの品種改良で作られたあきたこまち。 新潟の気候でも良質なお米を作ることが可能です。 味わいも香りもバランスが良く、炊き立てはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当等にもおすすめです。 食堂ではチャーハンがパラパラになるようなお米で 普通に食べても美味しいお米という要望から選びました。 コシヒカリと比べるとモチモチ感はなく硬めというか存在感のある印象を与えると思います。
-
2024年 新潟県産 令和6年産 あきたこまち 白米 10㎏
¥7,500
画像では2袋になっておりますがお送りするあきたこまちは10㎏1袋になります 新潟県であきたこまちというとめずらしいと思われますが 近藤菜園では取引をしている食堂からの要望で栽培しています。 コシヒカリの品種改良で作られたあきたこまち。 新潟の気候でも良質なお米を作ることが可能です。 味わいも香りもバランスが良く、炊き立てはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当等にもおすすめです。 食堂ではチャーハンがパラパラになるようなお米で 普通に食べても美味しいお米という要望から選びました。 コシヒカリと比べると硬めというか存在感のある印象を与えると思います。
-
2023年 新潟県産 令和5産 あきたこまち 白米 25㎏
¥11,100
SOLD OUT
新潟県であきたこまちというとめずらしいと思われますが 近藤菜園では取引をしている食堂からの要望で栽培しています。 コシヒカリの品種改良で作られたあきたこまち。 新潟の気候でも良質なお米を作ることが可能です。 味わいも香りもバランスが良く、炊き立てはもちろん 冷めても美味しいのでお弁当等にもおすすめです。 食堂ではチャーハンがパラパラになるようなお米で 普通に食べても美味しいお米という要望から選びました。 コシヒカリと比べると硬めというか存在感のある印象を与えると思います。